伊豆は天城湯ヶ島温泉の老舗旅館「落合楼村上」。
文化財指定された建物や、見た目にも美味しい料理の数々も魅力的ですが、やっぱり温泉だって楽しみのひとつ。
ということで、落合楼村上自慢の温泉をご紹介していきましょう。

天狗が人目を忍んで訪れたと伝わる「天狗の湯」
まずは「天狗の湯」から。
その名の通り、かつて天城の天狗が人目を忍んで訪れ、川のほとりで休憩していたということから名付けられた露天風呂です。

なんとも豪快な岩風呂。落合楼村上の名物とも言える景観はテンション上がりますね。

天狗の湯から眺められる狩野川の流れ。かつてはここに天狗が・・・と想いを馳せることもできます。冬場は風邪引かないように注意が必要ですけどね(笑)

天狗の湯の奥には洞窟のようなところも。
実はここから内湯側につながっていて、この奥には結構な高さから落ちてくる源泉湯滝もあります。
モザイクタイル張りの内風呂と半露天
時間帯によって天狗の湯と男女入れ替えとなるのが、内風呂と半露天がセットになったレトロモダンタイル風呂&ひさご風呂。

なかなかに広め。10人くらいは余裕で入れそうな大きな内風呂の浴槽をはじめ、浴室内のいたるところがモダンなタイルで装飾されています。

内風呂ですが、窓も大きいので、外の景色も楽しめます。洗い場で身体を洗いながら天城湯ヶ島の自然を眺めるのもオツなもんじゃないでしょうか。

レトロモダンタイル風呂から外へ出たところにある半露天のひさご風呂。
こちらの浴槽はレトロモダンタイル風呂と比べるとやや小さめで、4〜5人も入るといっぱいになるかなと思われます。
渓流のせせらぎを耳にしながら浸かるのは格別です。
贅沢すぎる無料貸切露天風呂
落合楼村上の温泉はこれだけじゃないんです。
なんと宿泊者なら予約するだけで利用できる無料の貸切露天風呂まであったりします。


湯殿の入口をくぐってまっすぐ進み、外に出てから少し歩いていくと、貸切露天風呂の脱衣場へとたどり着けます。


結構な広さ。余裕で10人は入れる岩風呂です。
もともとは女性用のパブリックバスとして使われていたそうですが、それを貸切露天風呂に変更されたのだそう。これを無料で貸切提供するとか、ものすごく太っ腹なことしてますね。
残念ながら今回は入る機会はありませんでしたけど、これはなんとものんびりまったり贅沢気分を味わえそうで、次回来るならぜひとも利用しておきたいものです。
落合楼村上の温泉は全部味わっておくべき!
うーん、なんとも風情あふれる温泉ですよね。
それでいて、それぞれが持つ方向性も違っていて、どのお風呂に入ってもそれぞれを楽しむことができます。
豪快な天狗の湯、ロマンを感じさせるレトロモダンタイル風呂、貸切で贅沢気分に浸れる露天風呂。可能であればすべてを味わっておきたいところです。
源泉はすべて、落合楼の自家源泉と共同源泉の混合泉。泉質はカルシウム・ナトリウム-硫酸塩泉で、弱アルカリ性。
さらっとした肌触りで、保湿性も抜群の温泉ですよ。